タッチタイピングのやり方
きちんとホームポジションに指を置いたまま、できましたか? 次はキーボードを隠して練習してみましょう。 ※左手側に [ F ] 、右手側が [ J ] というのをあらかじめ覚えてからスタートしてください。 [キーボードの消し方]
最上段の「ー」を右手の小指で押すときの手の位置
「H」を右手の人差し指で押すときの手の位置
左手と右手のそれぞれの指が担当するキーは、真ん中の「担当振り分け線」で区切られています。 例えば、人差し指どうしの間にある「G」「H」ですが、 「G」は左手の人差し指、「H」は右手の人差し指で入力します。 下記の図は、それぞれの手の指が担当するキーを色分けしています。 図を見てわかる通り、右手の小指は、担当範囲が広いので入力間違えしやすいです。
いっぺんに暗記しなくても、部分的にちょっとずつ練習すれば、 [ a ] [ s ] [ d ] [ f ] [ g ] の位置は記憶することができます。 このように、部分的に練習して、キーの位置全体を覚えていきます。